サイトトップ >> スタッフが教える-美容の豆知識 >>いつまでも綺麗なお胸を守るために いつまでも綺麗なお胸を守るために 更新日: 2019/02/06 こんにちは。PMK船橋店です。 年齢を重ねるのに伴い、下垂していくバスト。。。悩んでいる方も多くいると思います。 「まだ大丈夫」と何の対策もしなければ、下垂は急激に進んでいき、形を崩してしまうことに。 気づいたときには手遅れだった……とならないよう、 今回はバストの下垂を防ぐ対策をお伝えします。 バストの下垂はデコルテやバスト上部の削げから始まります。 削げた上部の重みがバストの下垂を進め、最終的にハの字に広がり、バストの肉が背中やお腹の方に流れていく。 痩せたわけではないにもかかわらず、デコルテが骨ばってきたなと感じたり、バージスラインがぼやけてきたり、バストが外に開いて乳輪が外向きの楕円形に下がって見えたりする場合は、バストの下垂が進んでいると考えられます。 ・重力 ・姿勢の悪さ ・筋肉の衰弱 ・ クーパー靭帯の断裂や伸長 ・急激な体重の増減 これらの身近な習慣・行動が原因で、下垂を進行させていることが考えられます。 バストの下垂進行を防ぐには クーパー靭帯を守る ノーブラ・ブラトップは控え、寝るときはナイトブラを着けるなど、バストを極力揺らさないように、しっかり支えてあげましょう。 良質な睡眠を確保する 「睡眠時」にとくに多くホルモンが分泌されるため、できる限り質の良い睡眠を確保しましょう。 姿勢を正す 美しい姿勢は「美の基本」です。 猫背や前傾姿勢と呼ばれる姿勢はリンパの流れを滞らせ、バストに栄養が行き渡らず、ハリや弾力をなくしてしまいます。 また、バストの土台である大胸筋も衰え、支える機能が弱くなり、下垂の進行を早めることにもつながります。 パソコンやスマホの作業時の姿勢を見直すなど、常日頃から「美姿勢」を意識することで、バストアップはもちろん、スタイルアップや年齢を重ねて起きる顔の悩みなど、様々な悩みに効果が期待できます。 ブラジャーを見直す バストの脂肪はもともと流動性が高く、さらに30~40代以降のバストは脂肪が柔らかくなります。 バストの脂肪には形状記憶細胞が存在するため、体に合ったブラジャーを身に着け、脂肪をカップの中へこまめに収めることを習慣づけましょう。ブラでバストをしっかり支えることで下垂の進行を防ぎ、いくつになってもきれいな形のバストを維持できるはず。 当店ではバストのメニューをご用意しておりますので、お胸が気になった方は是非お近くのPMKへお越し下さい! ツイート PMK船橋店スタッフが教えるバストの知識 PMKはどなたでもお気軽にご相談いただくために、強引な勧誘を排除し料金の明確化を徹底しております。 まずはお得な初回トライアルエステをご体験下さい!エステ相談のみも受け付けております。ご予約はウェブまたはお電話にてお待ちしております。 予約する